Our Projects
イベント概要
“こどもデジタルゲームマッチ”は、子どもたちがマインクラフトやスクラッチでオリジナルゲームを作成し、それを同年代の参加者に遊んでもらうことでゲーム制作の楽しさや交流する場を提供します。このプロセスを通じて、子どもたちがプログラミングやクリエイティブスキルを学ぶ機会も生まれます。

ゲーム制作会
子どもたちが自分たちのオリジナルゲームを作ります。迷路、脱出ゲーム、アスレチック、音楽ゲームなどのゲーム制作を通じて、プログラミングの基本を学びます。プロのプログラマーさんによるサポートもあるので、初めての方でも安心です。
- 開催日 令和5年7月8日
- 開催時間 13:30~16:30
- 開催場所 周南市シビック交流センター交流室1
- 対象 小学4年~6年生
- 定員 マイクラ5名、スクラッチ5名
- 参加費 無料

ゲーム発表会
「こどもデジタルゲームマッチ」発表会へようこそ!
小学生がプログラミングツール「マインクラフト」や「スクラッチ」で作ったミニゲームで遊ぼう。参加者の皆さんは、子どもたちが作ったのゲームを遊び、プログラミングの魅力を体験できます。未来のゲームクリエイターたちを一緒に応援しましょう!
- 開催日 令和5年8月5日
- 開催時間 午前の部10:00~12:00、午後の部13:00~15:00
- 開催場所 徳山駅前賑わい交流施設 交流室2
- 対象 小学3年~6年生
- 定員 各回24名(一般参加者)
- 参加費 無料
- 応募締切 7月26日
- ※当日、マインクラフトのソフトが入っているswitch本体、「Nintendo on-line」の加入が必要となります。 また、可能であればノートパソコンの持参をお願いします。
-
参加申し込みは、周南マイクラ部のLINE登録が必須です。
当選結果は7月30日、LINEから当選者のみにお知らせいたします。